fc2ブログ

Entries

生徒会主催 新入生歓迎レク

4月27日と28日の2日間にわたって生徒会主催の新入生歓迎レクが行われました。27日の昼休みに行われたのがバスケットボール大会!全学年をチームに振り分け、熱き戦いがくり広げられました!決勝戦はシーソーゲーム!見ている方も盛り上がりました!このバスケ大会のポイントが次の日のレクにひきつがれ最終的な順位が決定します。そして次の日に行われたのが校内宝探しクイズになっている指令書を解読し、よーいスタート!...

緊張の参観日

4月26日(水)は今年初めての授業参観日でした。23家庭の保護者の方々に来校していただきました。上は1年生の様子です。理科の実験に取り組みました。ガスバーナーのあつかいは初めてでしたが、うまく使うことが出来ました。上の写真でもわかるように、2年生の学級目標は「笑顔」「信頼」「協力」です。これからも、この言葉を大切に頑張っていきましょう!はりきって取り組んだ学習のチェック中です。参観日はやっぱり緊張し...

2017 部活動も本格スタート!

新1年生も部活動に加入し、宗谷中の部活動も新たな体制がスタートしました!それに先駆けて、4月9日に羽球部の3年生が「協会長杯」に出場!冬期間の練習の成果を発揮し、確かな手応えを感じました!次は、5月14日のシドウスポーツ杯に向けて、調整中です!ゴールデンウィークには拓心中とも練習試合を行う予定です。そして、卓球部の2、3年生が4月23日の「国体卓球稚内支部予選」に出場しました。ダブルスで、準優勝と...

50周年 節目の年に・・・

今年、新たに生まれ変わった生徒会憲章宗谷中生みんなの思いがこの憲章には込められています。そして、昨年度後期からつながっている今年度前期の生徒会スローガン!ここにもみんなの思いが息づいています。そして、50周年の節目として、校内に同窓生のみなさんの思いもつけ加えられました。第46期生の直江伶奈さんが直筆の書で、校訓「至誠友愛」を寄贈して下さいました。本日、多目的スペースに設置されました。これからもみ...

第1回土曜授業「産業教育学習オリエンテーション」

さぁ、宗谷中の産業教育のスタートです。まずは、軽く問題を・・・1年生はまだわからないことばかり。これから先輩方に教えてもらおう。燻製づくりの時には清潔な服装に気を配ります。大事な約束事もいっぱいあります。今日は土曜日、学習の後には市内の建設会社様からいただいた「おいも」を食べてみんなにっこり!授業も部活もいよいよ本格的なスタートを切りました!...

平成29年度 宗谷中学校 第50回入学式

輝く瞳の新入生11名が新たな仲間として宗谷中に入学しました。たくさんの来賓の方々、保護者の皆様に見守られ、少し緊張ぎみ!?2、3年生の先輩方が、歓迎の歌で迎えてくれました。30周年記念祝歌「ありがとう」は今も歌い継がれる名曲です。さぁ、これから30名の宗谷中生の船出が始まります。新生宗谷丸に皆様からのあたたかい激励をどうぞよろしくお願いいたします!...

始業式『至誠友愛』「see」「say」「you」「I」

今日は始業式でした。約2週間の春休みを終え、それぞれ一学年進級。始業式では校長先生が校訓「至誠友愛」にかけて宗谷中生に頑張って欲しいことをお話ししてくれました。2時間目は各学級で「学級開き」が行われました。元気なあいさつ、すてきな笑顔、2017年度も宗谷中生はとても素敵です。3年生の様子です。2年生の様子です。転入生も入りメンバーが増えました。その後は明日の入学式の準備をしました。11名の新入生の...

Appendix

プロフィール

soyajhs

Author:soyajhs
本サイトでは日本最北端の地、稚内市宗谷岬の近くに位置する宗谷中学校についての情報を発信しています。

カテゴリ

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カウンター