fc2ブログ

Entries

記憶に残る「開校50周年記念大運動会」

ご覧下さい!50周年を記念する人文字生徒会が企画したこの取り組みの名は「ESK94+」「笑顔・信頼・感動でつながる生徒、保護者、教職員そして地域の方々」という意味です。宗谷沿岸の皆様、約180名のご協力で「地域の想い」がかたちになりました。入場行進後の開会式では、生徒会企画によるオープニングセレモニーとして、宗谷沿岸ではめずらしい「打ち上げ花火」が轟音とともに5発鳴り響きました。今年は50周年を祝...

運動会前日

前日練習は体育館で行いました。 チーム種目の最終チェック。どの子も真剣です。3年生を囲んで、自然とチームの話し合いが出来、本番が楽しみです。午後から、PTAのお父さん方とテント設営作業をしました。手際の良さに脱帽です。同時に1年生のエビ籠漁で使う2隻の船を起こしました。作業した皆さん全員集合!明日の大運動会、成功を祈っています!...

あさってがいよいよ本番!運動会総練習のようす

天候不良が予想されていましたが、何とか晴れ間の中運動会総練習が行われました。今年の運動会テーマはこれです!最初の行進は、今まで中心となって頑張ってきた生徒会を先頭にスタート!風速8mの中、前年度優勝の紅組がキャプテンを先頭に行進!そして、今年はリベンジに燃える白組のキャプテンが堂々とチームを率いて入場今まで外で練習することが少なかったナイスキャッチにも取り組みました。空中高くあがるボールをうまくか...

ホタテ燻製実習行いました!

先日、タコの燻製づくりを終えましたが、先週より、今度はホタテの燻製づくりが始まりました。タコ燻製は中2を中心に全校生徒で取り組みましたが、今回の主役は3年生です。担任の先生も思わず熱が入ります。できあがった燻製は中3の産業教育の目玉でもある「販売実習」で大活躍をします。写真は分けたみみを手際よく処理しているところです。修学旅行で札幌に行った時に実際に自分たちの手作り燻製を販売体験します。これがすご...

開校50周年記念大運動会の取り組みがスタート!

5月12日(金)にチーム結団式が行われました。ここでは、チームリーダがそれぞれのチーム色や競技について調整を行いました。チーム会議では、それぞれのチームに分かれてリーダーを中心に真剣な話し合いを行いました。チーム目標や出場順、その組み合わせ、作戦などを考えて頭をよせあいます。その後は実行委員会活動です。競技だけではなく、大運動会を成功させるための運営面での取り組みを進めます。生徒会の役員会をはじめ...

2017.05.11 地震津波避難訓練

宗谷中では過去の震災を忘れない意味もこめて5月11日と10月11日に必ず避難訓練を行っています。今回はまず、地震を想定し、崩れ落ちる物などから身を守るために机の下に隠れて、真剣に防災体験をしました。今までは裏山の神社跡地まで登っていましたが、宗谷中の展望台は震災にも耐えられる構造なので今回は展望台への避難を行ってみました。長いらせん階段を上り、全校生徒と職員が展望台へと避難しました。(冬はこっちへ...

産業教育学習「タコ燻製実習」スタート!

連休が明けて、宗谷中の産業教育もいよいよスタートです!まずは、タコの足のさばきです。ケガをしないようにさばきながらスライスにし、足の中心にある随(ずい)を抜き取ります。タコの吸盤もおいしくいただけるのでうまく乾燥されるように、きれいに並べます。実は、タコの燻製実習は2年生が中心になって学ぶ分野ですが、全校生徒にも作業をお手伝いしてもらいます。味付けを行いますが、通常の宗谷中の味付けの他に今年独特の...

50周年記念立て看板 お披露目!

お待たせいたしました!本日、国道沿いに開校50周年をPRする立て看板が設置されました!デザインに使われているのは、池田同窓会長の空撮写真と第44期生の釜澤唯さんが書き下ろしてくれたイラストです!釜澤さんの作品は、前回紹介した大作の他にも下のような作品が校長室に飾られています。また、前回校訓を揮毫していただいた第46期生の直江伶奈さんは校長室用に縦書きの小作品も寄贈してくれています。現在、50周年を...

ALTベサニさんが来校しました!そして・・・

4月末の金曜日にALTのベサニさんが宗谷中に来校しました。さすが、本物の発音に生徒のやる気もアップ!積極的に手が上がります!笑顔は万国共通語!楽しみながら学ぶことができました。身振り手振りも交えながら、コミュニケーションをとることの大切さを身につけています。ベサニさん、これからもよろしくお願いします。さて、宗谷中の多目的スペースは今このような状況になっています。そうです。燻製づくりのためのおがくず...

Appendix

プロフィール

soyajhs

Author:soyajhs
本サイトでは日本最北端の地、稚内市宗谷岬の近くに位置する宗谷中学校についての情報を発信しています。

カテゴリ

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カウンター