fc2ブログ

Entries

産業教育オリエンテーション 無事終了(6/30)

 6月29日(月)、新型コロナウイルス感染症の影響で延期になっていた「産業教育オリエンテーション」が行われました。例年ならば、4月下旬には終了して5月の連休明けからは燻製づくりがスタートしていました。今年度は2ヶ月遅れましたが、ようやく本当の産業教育がスタートしたといえるでしょう。  【全体説明】  前半は3年間の学習の流れを説明。特に今年はこれまでとは大きく異なることで先生方も知恵を絞って準備を...

宗谷中学校 ホームページが新設されました

アドレスはこちら→ https://souya-j.edumap.jp...

生徒総会が開催されました(6/10)

 6月8日(月)、今年度の生徒総会が開催されました。本来は5月に行う予定でしたが新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休校だったため、約1か月遅れでの開催となりました。 【認証式】 最初に認証式が行われ、校長先生から「よろしくお願いします」と激励がありました。その後、総会に。行事などが大きく変更となる中、新たに活動計画を練り直し、会長をはじめとして委員長、学級代表が全校生徒の前で発表。満場一致で承認...

植樹活動を行いました(6/9)

 6月6日(土)、第1回目の土曜授業。ちょっと肌寒い天候でしたが、総合活動の一環として「植樹活動」を行いました。今年度、新型コロナウイルス感染症の影響で実施が危ぶまれましたが、宗谷漁業協同組合様と稚内市森林組合様のご協力のもと無事に行うことができました。 「植樹活動を通して、自然へ感謝する気持ちと態度を養う」「協力して作業を行うことで、学年内の集団性を高める」ことをねらいとして取り組みました。作業...

学校が再開して一週間(6/8)

 全校生徒がそろって登校するようになって一週間がたち、学校にも活気が戻ってきました。この間、教職員は朝の健康調査、手洗いなどから始まり、休み時間ごとの換気、給食は教職員が準備。そして生徒下校後の消毒作業と一丸となって対策をとっています。また生徒もマスク着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを意識した仲間との過ごし方をするなど、平常とは異なる環境の中で頑張っています。 【登校したらまず手洗い】 ...

Appendix

プロフィール

soyajhs

Author:soyajhs
本サイトでは日本最北端の地、稚内市宗谷岬の近くに位置する宗谷中学校についての情報を発信しています。

カテゴリ

カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カウンター