12月25日(金)2学期の終業式を行いました。2学期は94日間でした。昨年度とはまったく違う、これまで通りにはいかないことの多い中、生徒は「このような状況だからこそ、何ができるか」を考えながら生活してきました。それ故、生徒たちは充実した日々を送ることができたと思います。これまでに、厚生常任委員会、文化常任委員会、そして生徒会執行部が独自に企画したレクも行われ、全力で参加する中に生徒の笑顔があふれていました。

【生徒会主催レクと企画した執行部員】 終業式の中では各学年の代表が、2学期のを振り返り全校生徒へ発表を行いました。それを聞く生徒も含めて、全校生徒がお互いにそれぞれの頑張りを称える場面がありました。また、学校長からは冬休みの過ごし方についても話があり、生徒もそれぞれ決意を新たにしていました。

【2学期終業式】 明日からは少し短い冬休みが始まりますが、体調管理にも十分気をつけて充実した時間を過ごしてほしいと思います。また、元気に3学期全員がそろって始業式を迎えられることを期待しています。
2020年、関係各位には大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
コメントの投稿